Sponsored Link
人付き合いが苦手で面倒!友達も仕事の人間関係もめんどくさい!
他人といても楽しくなんかないし、一人の方が楽でいいのにな……。
人は群れないと生きていけないのでしょうか。
今の時代だったら別に一人でも生活していけるんじゃないでしょうか。
一切誰とも関わりを持たないというのは難しいのかもしれません。
でもそれだったら、スーパーやコンビニの店員さん、配送会社の人とかの最低限の人間とだけと接触する程度なら、全然ストレスもたまらないのかもしれません。
人付き合いとは本当にめんどくさいですよね。
恐らく一人が好きという人間は一定数いて、その人たちはどれだけ親しくても、どれだけ同じ時間を共有しようとも、24時間ずっと一緒にいたくはないのです。
私もそのタイプです。
人付き合いが苦手で面倒
公私を分けたい
例えば仕事の人と休日に出かけることになったら、本当にストレスが溜まるし、絶対に行きたくない。
なぜ休みの日なのに職場の人間と顔を合わさなければならないのでしょうか。
またプライベートなことを聞いてくる人もちょっと苦手です。
できれば仕事に集中してほしいし、集中させてほしいですね。
自分のリズムがある
自分がわがままなのだけかもしれませんが、自分には自分のリズムというものがあります。
それを乱されるのはかなり苦痛。
協調性がないわけでもないと思うし、協力するべきところや譲るべきところは弁えているつもりです。
ただ不要なことでこちらのリズムを乱してくる人は本当に嫌いだし、面倒だなと感じます。
気を使う
別に気を使わなくてもいいのかもしれないけど、誰かといると非常に気を使ってしまう。
こちらもそうさせてしまっているんだろうけれど、相手側が気を使っているのがわかるとさらにこちらも気を使ってしまいます。
微妙な空気になっているなと、私が勝手に思っているだけかもしれませんが、そう思ってしまったら無理に話題を探して、会話でもしなければならないのだろうか。
こういった駆け引き?が非常に精神を疲弊させるのである。
時間がもったいない
仮に仕事の帰りが被ってしまい、尚且つ同じ方向に帰る人とかがいると本当に最悪だ。
少しの間であったとしても、その時間は自分のために使いたいし、お互いのためにならないことに消費されるのはなんだかとっても悲しい。
相手もきっとそう思っているはずだ。
電話をかけてこられるのも本当に嫌ですね。
要件は?メールとかメッセージアプリでよくない?
しかし電話の方が楽で早いと言う人が結構多い。
カスタマーサポートでメールやチャットで問い合わせるんじゃなくて、わざわざ電話しちゃう人と同類なんだと思っています。
単純に疲れる
人と実際に会っているときのコミュニケーションは意外と神経を使う。
会話にしたって非常にハイレベルなやり取りがなされている。
発言一つにしてもいろいろと考えた上で発言するし、聞く時だって真剣に聞いている。
そんな状態が続くとちょっと休憩を挟みたくなりますよね。
その休憩がなかなか取れないと、もう本当に疲れるんです。
人付き合いが苦手で面倒の本質
ずらーっと書き出していて、こういうのに合致するのって本当はめちゃくちゃわがままなんじゃないだろうかと思ってしまいます。
実際にはどうなんでしょう。
多分不要な関わりを持ちたくないというのが本音で、最低限の会話やコミュニケーションは必要だと思っています。
会社で業務上のやり取り自体は絶対に必要だし、よりよくなるのであれば積極的にやるべきだと思っています。
でもそれが仕事をしていないときにしたいかとなると、死んでもしたくないし、プライベートモードになります。
本当に図太い人とかはあまり深くは考えないんでしょうけど、いろいろと頭の中で考えてしまうタイプは人付き合いに対して思うところはありそうですね。
さらに付け加えると、これまでの成功体験が少なく自分にあまり自信がない人というのも今回の内容にある程度当てはまりそうです。
あとは自己犠牲的で気を使いやすい人というのは、人と接している間は自分より他人を優先してしまうために、一緒にいるだけで心身が疲弊してしまうんだろうなと思っています。
多分人はある程度自分を優先したいという気持ちがあるものの、完全に優先できる人というのはかなり少ないはずです。
その限界ラインまで何度も我慢してしまった人は、これまでの経験上、極端に深い仲になるのを避けているんだと考えられます。
自分のリズムが狂わされると思ってしまうのも、本来であればきちんとそれを相手に伝えればいいはずなんです。
仕事上のことなら尚更ですよね。
でも自信がなく気を使ってしまい、それを口にすることができないのです。
仕事の人間関係でも、一度仕事外で接触してしまうと、プライベートという壁が崩壊してしまう。
一度くらいならまだいいのかもしれませんが、そのままエスカレートしてはたまったもんじゃありません。
なかなかどうして、難しい問題ですね。
まとめ
読み直してみると結構な社会不適合者っぷりですが、きちんと距離感を保っていられる関係であればそこまでめんどくさいとは感じません。
またかなり少数ではあるものの、自分があまりストレスを感じずにいられる人というのは存在します。
別に無理に治す必要はなく、自分のリズムで少し苦労しながら生活していけばいいんだと思っています。
Sponsored Link
/PC広告//>
/関連広告ユニット//>